夢を諦めたくなかった。でも、金もなかった。
気づけば、貯金残高が53,000円。
夢を追うことすら出来ず、「今は仕方ない」「いつかきっと」と言い聞かせるしかなかった。
でもその“いつか”は、いつまで経っても来なかった。
私の場合、お金と環境が原因で夢を追うことが出来なかった。
環境を変えたいと心の奥底でずっと叫んでいた。しかしお金が無かった。
そんな自分に嫌気が差したある日、「お金を貯めるためだけの仕事でもいい。せめて時間を確保できる方法はないか」と思い、たどり着いたのがリゾートバイトだった。
最初は正直、抵抗もあった。
「なんか怖そう」「ブラックじゃないの?」「寮暮らしは不安だな」
でも──やってみた結果、僕の状況は大きく変わった。
リゾバって、寮費と食費が無料なんだ
これが衝撃だった。
当時の僕私は、とにかく“出費”が苦しかった。
家賃・光熱費・食費……どれも節約しても貯金が全然貯まらず、毎月が自転車操業。
でもリゾートバイトなら、住む場所も、食事も、会社が用意してくれる。
この時点で「普通のバイトより断然貯金しやすい」と感じた。
実際の会社員時代&フードデリバリー時代とリゾートバイト時の収入表がこちら。

繁忙期などで収入額は変わるがし、会社員の収入と比べて下がってしまう場合もある。
しかし、このように収入表でまとめると圧倒的にリゾートバイトの方が貯金が出来る。
住環境が整っていたことの安心感
リゾートバイトの良さは、金銭面だけじゃありません。
実際に働いてみて感じたのは、「住環境の安定」が精神面にも大きく影響するということでした。
僕が働いた現場では、個室の寮+無料Wi-Fi+無料の食事付き。
しっかり栄養バランスが整っている食事でした。
「今までは実家に頼ってた」「一人暮らしは不安だった」という人にとって、こうした寮環境は本当にありがたい。
固定費が浮く安心感はもちろん、心がすり減らないことの大切さを実感しました。
こちらは実際に住んでいた寮の写真です。職場によってはこの部屋より豪華な客室寮の場合もあります!
このように寮周辺では素敵な景色を見ることも出来ます。
海全体に霧がかかり天空にいるような景色でした。
「とはいえ、どの派遣会社を使うべきかわからなかった」
ネットで検索しても“おすすめ○選”みたいなページばかり。
でもどれが本当に自分に合うのか、経験がないとわからない。
6社登録してみて実際にやり取りしてみた。
結果、派遣会社によって全然対応が違うことに気づいた。
だから今この記事では、「これから初めてリゾバをやろうとしている人」に向けて、実際に使って良かった派遣会社と、その理由、収支の結果をまとめてみた。
実際に使って良かった派遣会社の詳細
ここからは、私自身が実際に登録してみて、あるいはお世話になって良かったと感じた派遣会社を紹介します。
🌟 リゾートバイト.com(グッドマンサービス)
私自身1社目と4社目はこちらで応募しました。求人数がとにかく多く、頻繁に更新されるので案件切れの心配がありません。
対応が非常に早く、初心者でも安心して始められる点が魅力です。
👉リゾートバイト.com(グッドマンサービス)の登録はこちらから

🌟 リゾバ.com(ヒューマニック)

名前が似ていますが別会社です。全国展開しており、未経験者向け案件が多く、テーマカラーは水色。
案件数も非常に多く、安心して選べます。
👉リゾバ.com(ヒューマニック)の登録はこちらから
🌟 ダイブ(旧アプリリゾート)

レビュー機能があり、職場の雰囲気や人間関係の点数を事前に確認できます。
担当者のフォローも手厚く、初めての方に特におすすめです。
👉ダイブ(旧アプリリゾート)の登録はこちらから

🌟OMOTENA(スタッフエージェント)
短期求人が豊富で、求人情報の詳細写真や地図が充実しています。
特に女性の求人が多く、女性に優しいサポートが特徴です。
👉OMOTENA(スタッフエージェント)の登録はこちらから
🌟アルファリゾート
仲居・高時給・レア求人に強い派遣会社になります。細かいこだわり検索が他社より優れています。
私もこちらで2回ほどお世話になっています。時期にもよりますがOMOTENAさんより少しレアな
求人が多いです。
過去に駐車場の警備の仕事やお客様をハイエースで駅から旅館まで送迎などの求人もありました。
👉アルファリゾートの登録はこちらから
🌟JOBチケット(株式会社MEDILCY)
求人数は少ないものの、前払い・即払い制度があり、LINEだけでやり取りが完結します。
急ぎでお金が必要な方には特におすすめです。
👉Jobチケット(株式会社MEDILCY)の登録はこちらから
FAQ|よくある質問
- Q. 未経験でも本当に大丈夫ですか?
- はい!多くの方が未経験からスタートしています。私自身も未経験でしたが、問題なく始められました。
- Q. どのくらい貯金できますか?
- 生活コストがほぼゼロなので、月に約10万〜15万円貯金できます。
短期間でもしっかり貯められるのが魅力です。
- Q. 派遣会社は複数登録してもいい?
むしろ複数登録がおすすめです!条件を比較できるので、自分にぴったりの案件が見つかります。
実際に働いてわかった、リゾートバイトの「リアル」
いざ働き始めてみると、想像以上に“普通の環境”で驚きました。
-
寮は想像よりきれいで、清掃もしっかり
-
食事は毎日3食無料で出た(しかも味も悪くない)
-
部屋から見える景色は海や山が見えて絶景
私の場合ですが、なるべく人間関係に悩みたくないためなるべく人と接さない清掃の仕事や旅館の巡回宿直の仕事のため、「誰にも気を使わずにいられる環境」だった。
そして何より、「自分が生きるために、ちゃんと稼げてる」という実感が嬉しかった。
貯金が貯まることで心にも余裕が出来て思考が良くなります。

実際の食事の写真です。毎日昼・夜違う献立になります。
個数制限はありますが、バイキング形式の時もありました。
「動けない人」ほど、まずは環境を変えてみて
僕も、最初の一歩を踏み出すまでに相当時間が掛かっていました。新しい環境に飛び出すことが非常に怖かったです。
実際に約4年間社会から離れてフードデリバリーの仕事をしていましたが、配達料金が不景気のため大幅に低下し、生活が非常に困難になりました。
そのためリゾートバイトをせざるを得ない状況になりました。
今まで会社員として働いていた時はずっと人間関係で悩んでいました。
フードデリバリーは人間関係に悩まず自分のペースで配達出来て自分に合った良い仕事でした。しかしまた人間関係で悩むのではないか、と不安になってしまいました。
フードデリバリーは人間関係に悩まないため、自分の性格を見つめ直す余裕も生まれました。
ここで応募をして安定した収入と、貯金が増えることで精神的な余裕も増え良い思考になれる確信がありました。
勇気を持って登録と応募をし、たった1本の電話、1通の登録フォーム入力で、人生が動き始めました。リゾートバイトのおかげで時間と心の余裕も増えましたし、人として尊敬出来る大切な人とも出会えました。これが1番大きかったです。
👉 まずは自分に合いそうな会社に登録してみてください。
本当に勇気を持って応募して良かったです。
未来を変えるって、意外と“地味な一歩”からです。
派遣会社のまとめ
👉リゾートバイト.com(グッドマンサービス)の登録はこちらから
👉Jobチケット(株式会社MEDILCY)の登録はこちらから
ここまで読んでくださってありがとうございます!
あなたには、自分の人生を変えるだけの勇気と力があります。
ぜひ、自分の可能性を信じて行動してみてください。







コメントを残す